料理 PR

【ぬか漬け・ぬか床の作り方】初心者でも簡単に作れる、ぬか漬け・ぬか床!片づけお母さん流!【母メシ】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。片づけお母さんです(^^♪

6月に入り、暑い日が続くようになってきましたので、気温の変化に身体がついていけなくなったりして(^^;体調に気をつけなくてはいけませんね。

今日は、私が元気になるものがいくつかあるのですが、その中の一つを紹介しようと思います、それは、「ぬか漬け」です(^_^)/

ぬか漬けは、私が小さな時から食べている懐かしい味なんです。毎日、朝と晩にぬか床をかき回すだけですが、私はこのぬか床の匂いが大好きで、匂いを嗅ぐだけで元気になれます!!

でも、ぬか漬けはけっこう匂いが独特なので、苦手な人もいるかもしれませんね(^-^;

そんなぬか漬けですが、とっても健康に良い食品なんです。そこで、ぬか漬けの効果、ぬか漬けの作り方・容器について、の2つについてお話をします。

1、ぬか漬けの効果について

東海漬物株式会社「漬物機能研究所」で漬物の調査・研究・商品開発を長年行っている“漬物博士”小野 浩さん(農学博士)によると、以下の効果があります。

① 野菜のビタミンB1の量が約10倍に増える

10倍ってすごいですね!

② ビタミンB1の他にも沢山の栄養成分がある

例えば、

  • ビタミンE(脂質参加防止作用など)
  • r−オリザノール(抗酸化作用など)
  • フェルラ酸(抗酸化作用、紫外線吸収など)
  • フィチン酸(抗ガン作用、抗酸化作用、高脂肪作用)
  • イノシトール(抗脂肪肝、動脈硬化予防、カルシウム吸収促進など)

③ 生きて腸まで届く「植物性乳酸菌」パワーがある

米ぬかと野菜の両方に植物性乳酸菌が含まれています。ぬか床の発行により乳酸菌がパワーアップして、生きたまま腸まで届くようになります。そんな「ぬか漬け」を食べると腸内の善玉菌が増え腸内環境改善効果が期待できます。

腸内環境が良くなると、免疫力も高まり、アレルギー予防や整腸作用、疲労回復などの健康効果へつながるそうです。

ぬか漬けの効果を調べていたら、新たなぬか漬けの良さを発見できて、これからもドンドンぬか漬けを食べていこうと思いました。

2、ぬか漬けの作り方・容器について

ぬか漬けを作ってみたいなと思っている方に、作り方を簡単にお伝えしようと思います。

1)ぬか漬けの材料(2、3人分) 

  • 生ぬか、又はいりぬか … 1㎏ 
  • 水 … 1L(ぬかと同量) 
  • 塩 … 130g(ぬかに対して約13%) 
  • 昆布 … 5㎝四方を3枚ほど 
  • 唐辛子 … 2本 
  • かつお節 … 8gほど 
  • 干し椎茸 … 少々(茎の部分) 
  • たまごの殻(煮沸したもの、ゆで卵の殻でも良い)その他に、私は入れていませんが、お好みで、煮干し5匹ほど入れても良いかと思います。 
  • 捨て漬け野菜 … 適量、(大根や人参の皮、きゃべつの外側の葉、かぶの葉など)

2)ぬか床を作る本漬けをする前に、ぬか床を作ります。(2週間くらいかかります)

保存容器やボールなどに、ぬか、塩、水を入れて混ぜていきます。

次に、昆布、唐辛子、かつお節、煮干し、干し椎茸の茎、たまごの殻などを入れて混ぜていきます。

3)捨て野菜(野菜の茎や皮など食べないもの)をつけます

捨て野菜を入れたらぬかの表面を平らにならして空気を抜くようにして蓋をします。

1日2回くらいぬかをかき回していき、4日位過ぎたら取り出して、次の捨て野菜を入れていきます。捨て野菜を取り出す時には野菜をぎゅっと絞り、野菜の汁をぬかに入れてください。この汁がうま味になります。

この捨て野菜を入れるのを3回くらい繰り返していき、約15日~20日くらいで、ぬか床が出来上がります。

4)本漬けをしていきます

ぬか床が出来たら、好きな野菜を漬けていきましょう。きゅうりや人参、かぶなど漬ける野菜は、塩を野菜にこすりつけてからぬかに入れると、野菜の色が鮮やかに漬かります。

ナスは塩だけでは色が鮮やかにならないので、鉄玉などを入れて漬けるといいです。

私が普段ぬか漬けをしている野菜は、キュウリ、人参、大根、カブ、ナスなどが多いです。その他にも、オクラ、みょうが、きゃべつ、セロリなども美味しいです。お好みで色々な季節の野菜を漬けて食べてみて下さい。

ぬか床を保存するときには、室温が25℃くらいが一番適しているので、25℃以上に温度が上がった場合は、冷蔵庫に入れるのをおすすめします。

保存容器について、私はホーローの容器を使っています。ホーローは、ガラス質なので、細菌が繁殖しにくく、容器に匂いが付きません。酸や塩分にも強く食品の味を損なわないので、ぬか漬けに適していると思います。

以上で、私がいつも食べている、大好きなぬか漬けについてお話をしました。興味がある方は、是非ぬか漬けを作ってみて下さい。

難しい、面倒臭いな~と思う方は、市販でぬか床が売っていますので、買ってきて使い始めるのも良いかと思います(^-^)

よかったら参考にしてみてください。
この内容は動画でも観ることが出来ます。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

ABOUT ME
きっき
「片づけ生活」の代表で、このサイトとYouTubeチャンネルの管理人です。主に当サービスの企画を考えたり、ブログの執筆を行っております。 このブログを読んだり、サービスを受けてくださる方の生活が今よりも少しでも良くなるようなお手伝いができればと思っております。
【YouTubeチャンネル】片づけ生活のノウハウを動画で見よう!

片づけ生活の片付けノウハウが満載に詰まったYouTubeチャンネルを始めました!

動画で、音声で片付けの方法を学びましょう。YouTubeの動画はすべて無料なので、いつでもどこでも片付けの方法を簡単に学べます。

チャンネル登録をすれば、より簡単に私たちの動画が見れます。

今すぐYouTubeを見る

こちらの記事もおすすめ!