YouTube動画 PR

キッチンツアー 食器棚まわりの収納見直し

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。

片づけお母さんです(^^♪

今回キッチンの食器棚(カラボDIY)後ろの壁に取り付けてあった突っ張りワイヤーラックを処分しました。この突っ張りワイヤーラックは10年以上使ってきたもので、ばね部分が老朽化してきたため思い切って捨てることにしました。

この突っ張りワイヤーラックには、お茶、紅茶などの飲み物や砂糖、塩などの調味料類を収納していましたので、これらの物をどこに移動したらいいのかを考えました。

調味料の収納場所

調味料類は、シンク前にワイヤーラティスを設置してそこに置こうと思います。シンク前には細いワイヤーラティスを設置していましたので、幅の広いワイヤーラティス ワイドに変えました。

使ったものは、新しく購入したセリアのワイヤーラティス100円なり(笑)と、家にあった防振粘着マット、ツッパリ棒2本、結束バンドです。

ビフォー

設置方法は簡単です。ツッパリ棒を上下に取り付けます。上のツッパリ棒の先端に振粘着マットを付けておくと外れに付くなります。ツッパリ棒にワイヤーラティスを結束バンドで数か所詰めていきます。ワイヤーラティスに、ワイヤーラックを取り付けて、その中に調味料を収納します。

アフター

ガス台の横に設置しましたので、この場所に調味料があると調理する時にサッととることが出来て便利です。安全と使いやすさを重視しました。

飲み物の収納場所

我が家は毎日私か息子が家にいて作業をしているため、飲み物をすぐに飲めるようにキッチンの食器棚の上にポットやティーカップ、飲み物などもそばに置いています。

飲み物類は食器棚の上に置くと、棚板の場所が狭くなるので壁にワイヤーラティスを設置してそこに収納しようと思います。

使ったものは、新しく購入したセリアの固定フック100円です。ワイヤーラティスはシンク前で使っていた幅の狭いものを使います。設置方法は、この固定フックでワイヤーラティスを止めていきます。細いピンでとめるので賃貸でも大丈夫です。重さは2kgまで収納できます。

ワイヤーラティスにラックを取り付けて、飲み物を収納しました。一番上にはプ―アール茶やジャスミン茶などの台湾茶のティーバッグやコーヒー、下のラックには梅こぶ茶、玄米茶やほうじ茶などを収納しました。ポットでお湯を入れてすぐに飲み物の用意ができるのでラクです。

食器棚の収納を変えた

今回突っ張りワイヤーラックを処分したことで、そこに収納していた物を移動しなくてはいけなくなりました。そのついでに収納の見直しをしました。

・手作りの食器棚の棚板を大きなものに変えました

以前の棚板より幅も長く、奥行きも広い棚板に変えました。

・皿も取り出しやすいように棚を増やしました。

皿の種類ごとに棚を増やして取り出しやすく、戻しやすい収納にしています

・家の浄水器で作って冷蔵庫で冷やす飲み物をジプロックに入れて、引き出しに収納しました。

以前はイケアの収納ボックスに入れていましたが、飲み物の種類を増やすと、収納ボックスも増やさなくてはいけなくなり、場所もとるため、ジプロックに収納しました。収納スペースもまだあるので、もっと飲み物の種類を増やしても大丈夫です。

ブレンド茶、ウーロン茶、ジャスミン茶、ルイボス茶、これらをピッチャーに入れて冷蔵庫で冷やして飲みます。

・温かい飲み物の種類

こちらのテーバッグなどはポットのお湯をカップに入れて飲みます。

ジャスミン茶、プ―アール茶、ウーロン茶、鉄観音茶、東方美人茶(*’▽’)

これは、カルチャベックの製品でレモンカスタードとローズ&ピーチティーの2種類の紅茶

梅こぶ茶、玄米茶、ほうじ茶、紅茶、青汁、コーヒー(青汁の後ろに隠れています)などです。

今は、家でのリモートワークが多くなっていますので、このように色々な種類の飲み物を用意して家でのお茶タイムを楽しんでいます。

ニトリ・無印の購入品紹介

食器の見直しをして、古くなった食器や使いずらかった食器を処分して、新しく買い替えました。

・木製のお椀が古くなったので、軽くて使いやすいカップを購入しました(ニトリ)

・今使っているどんぶりは大きいので、少し小ぶりで軽いどんぶりを購入しました(ニトリ

・無印の箸をリピート購入しました(無印良品)

わが家の箸は全て同じものを使っています。以前は一人一人違う柄の物を使っていましたが、食事の支度をする時に柄をそろえるのが面倒なので全部同じものを使うようになりました。

今回箸も古くなったので、新しく買い直しました。無印リピート商品です。

収納も以前は収納ボックスでしたが今は立てて収納しています。

ビフォー
アフター

ポイント

今回キッチンの食器棚(カラボDIY)後ろの壁に取り付けてあった突っ張りワイヤーラックを処分したことで、そのワイヤーラックに収納していた調味料や飲み物などをどこに収納しようかと考えました。

このように収納場所が足らなくなった場合は、新たな収納場所を作るために今の収納を見直す必要があります。

収納を見直したものは、

  • ・食器棚の棚板を長くした
  • ・食器棚の食器の場所を変えた
  • ・飲み物を入れる場所を食器棚の引き出しの中に収納した
  • ・古い食器や使いずらい食器を処分して、使いやすい食器に買い替えた

など色々なものを見直して、使いやすくなりました。

このように一度決めた収納でも、たまには見直して変えてみると使いやすくなったり、不要なものが見つかったりすることがあります。

収納スペースが足りなくて困っている方は、良かったらこれを参考にして食器棚やキッチンの収納の見直しをしてみてくださいね。

最後まで見てくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

ABOUT ME
きっき
このサイトとYouTubeチャンネルの管理人です。主に当サービスの企画を考えたり、ブログの執筆を行っております。 このブログを読んだり、サービスを受けてくださる方の生活が今よりも少しでも良くなるようなお手伝いができればと思っております。
【YouTubeチャンネル】片づけ生活のノウハウを動画で見よう!

片づけ生活の片付けノウハウが満載に詰まったYouTubeチャンネルを始めました!

動画で、音声で片付けの方法を学びましょう。YouTubeの動画はすべて無料なので、いつでもどこでも片付けの方法を簡単に学べます。

チャンネル登録をすれば、より簡単に私たちの動画が見れます。

今すぐYouTubeを見る

こちらの記事もおすすめ!