片づけ(整理収納)の方法 PR

部屋が散らかりにくくなる収納の3つのコツ!収納は時間をかけない!?

収納ボックス
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

部屋が散らからないようのするためには、収納を上手に活用すると良いです。収納がうまくいくと、簡単に自分のモノを取り出せてしまえるので部屋が散らかりにくくなりますし、一回散らかってもすぐにきれいにすることができます。

しかし、収納のポイントを押さえないと見た目はキレイでも生活しにくく、散らかりやすい部屋になってしまう可能性があります。

というわけで、部屋が散らからないようにするために気を付けてほしい3つのコツを書いておきますね。

1.収納の場所をしっかり決める

すごく当たり前のことですが、モノを収納する場所をきちんと決めましょう。

メディアで「収納術」というとものすごいおしゃれなので、ついつい気合を入れてグッズを買ってばっちり収納したくなる気持ちはわかります。

しかし、収納で一番大切なのは「どこに何があるのかがわかって、簡単に取り出せて、簡単にしまえる」ことなのです。

モノの場所がわかり、簡単に取り出せて、しまえるためには収納するものの場所をきちんと決める必要があります。

書類であれば、棚にファイルボックスを置いて入れる。本は本棚だけに置くといった感じです。

書類の収納は、ファイルボックスを使って棚に収納しています。本は本棚に収納

本が本棚にも、別の部屋にもあって、机にも収納しているなどのように、定位置を決めずにいろいろな場所に収納すると散らかります。収納場所を決めることなく分散させると散らかるので気を付けてください。

ただ、文房具等のように使う場所がいくつかあるモノの場合は、収納場所が複数になるかもしれません。その場合は、自分の動線と収納場所を一致させておきましょう。

とにかく重要なのはモノの定位置をはっきりさせることです。定位置さえ決まればテレビや雑誌に載っているような美しい収納ができなくても使いやすくて快適な収納ができます!

2.収納をシンプルにする

収納というと、かっこよくおしゃれに収納したい気持ちはわかります。しかし、実生活を考えると収納はなるべくシンプルにすることをお勧めします。

トレーに入れると書類収納が楽

画像:誰でもできる超簡単なハガキの整理収納

これは会社の年賀状の収納です。輪ゴムで止めて、トレーに入れるだけ。簡単でしょう?これくらい簡単だと、散らからなくていいのです。

逆に、収納が複雑になると、いくらきれいにしまえても戻すときに手間がかかるので使いづらいのです。

基本的に、モノは「出して、使って、戻す」という基本的な流れがありますので、流れがスムーズになる収納を心がけましょう。

3.床に物を置かない

案外盲点なのですが、床にモノを置くとものすごいスピードで部屋が汚れます。これ、ホントです。

収納を考えるときに何とか床にモノを置く必要がないように工夫をするか、床に置いてしまってもすぐにしまえるように収納をしっかりさせることをお勧めします。

床に置く必要がなくなるだけで、めちゃめちゃ部屋がきれいになって生活が快適になりますよ、ホント。

収納がきちんとできると部屋が散らからない!

今回は部屋が散らかりにくくなる収納の3つのポイントを説明しました。

今回の記事を参考にして収納を工夫すれば、快適な生活が遅れることでしょう。

しかし、一つ注意点。収納の工夫は整理をして自分の取って必要なモノだけにしてこそ効果を発揮します。ですから、モノがたくさんあって必要なモノ、不必要なモノの区別がついていない場合はすぐに整理をしてください。

以前に書いた記事が参考になるはずです。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

ABOUT ME
きっき
「片づけ生活」の代表で、このサイトとYouTubeチャンネルの管理人です。主に当サービスの企画を考えたり、ブログの執筆を行っております。 このブログを読んだり、サービスを受けてくださる方の生活が今よりも少しでも良くなるようなお手伝いができればと思っております。
【YouTubeチャンネル】片づけ生活のノウハウを動画で見よう!

片づけ生活の片付けノウハウが満載に詰まったYouTubeチャンネルを始めました!

動画で、音声で片付けの方法を学びましょう。YouTubeの動画はすべて無料なので、いつでもどこでも片付けの方法を簡単に学べます。

チャンネル登録をすれば、より簡単に私たちの動画が見れます。

今すぐYouTubeを見る

こちらの記事もおすすめ!