#2018年5月25日更新
今回は無印良品のファイルボックスの中の書類を片づけたので、具体的なステップを解説しつつ、自分が実際に行った書類の整理収納を紹介します。
書類の整理収納に悩んでいる方のヒントになれば幸いです。
書類収納の定番無印良品のファイルボックス
書類をまとめるとき、あなたは何を使っていますか?私は、無印のスタンドファイルボックスを使っています。
このスタンドファイルボックスは以前にも紹介しました。その時にはスタンドファイルボックスに収納できる商品を3つ紹介しました。
書類だけじゃない!無印のスタンドファイルボックスで収納できるおすすめのものを3つ紹介
基本的には書類、そして書類を収納しているグッズ(クリアファイルなど)をまとめて収納するのが便利ですね。
無印のファイルボックスの中の書類の整理収納
無印のファイルボックスは丈夫で容量も多いので、放っておくとついつい、パンパンに収納してしまい散らかってしまいます。
収納グッズに収納しているのに、散らかってどこにどんな書類が入っているのかわからないのでは収納グッズの力を十分に生かし切れていないといえます。
ここから、自分が実際に行った整理収納のプロセスをお伝えします。整理収納アドバイザーのノウハウに従って片付けているので、参考になると思いますよ。
ビフォー(書類の整理収納前)
まずは最初の状態です
一回片付けたのですが、使い勝手が悪いのでもう一度見直して、きれいに使いやすくしたいと思います。現状の中身を把握するために一回全部出します
ここからいるものといらないものに分けて、収納していきます。
整理と分類
最初は「整理」です。「整理」の段階では、いるものといらないものを分けていきます。今回は、ファイルボックスの中の書類は
- ノート
- 教材とバイトの時の書類
- 大学で受けた研修の資料
- クリアファイル
- まだ使ってないノート
などです。1つずついるのか、いらないのかを点検しました。
ノート
ノートに関しては2つありました。ルーズリーフとスケジュール把握のための通常の形のノートです。
ルーズリーフに関してはほとんど捨てて、一部残しておきたいものとまた書いてないものを残しました。
下の画像で、左がいらないもので右が残すものです。
通常のノートに関しては残すものだけ切り取って取っておくことにします。そして、ある程度時間が経ったらまた見直すことにします。
スケジュール把握のノートにはスケジュールや日記、気づいたことなどいろいろ書いているので、思い出すことがたくさんありました。
なんだか感慨深いです。下の画像の右が捨てるもので左が残すものです。
この時感じたことについてはまた、別の記事で書こうかなと思います。
教材とバイトの時の書類
ファイルボックスに残ってた教材とバイトの時の書類は全て捨てます。最近は使う出番がなかったので。
今までありがとうございました!
モノを捨てるときには今までおせわになったので、お礼を言って捨てるといいです。
大学で受けた研修の資料と別の資料
大学で受けた研修の時の資料と、大学とは関係ないのですが保管しておく必要のある資料がファイルボックスに入っていました。
大学の研修書類は研究室へ持っていき、保管書類はそのまま入れることとします。
クリアファイルと使ってないノート
クリアファイルと使ってないノートは捨てる必要がありません。ですからそのままです
これで整理は終わりです。整理後はこんな感じ。
どうでしょうか?最初に比べてだいぶモノが減ったのではないかと思います。
分類に関しても、ファイルボックスの中のものをすべて出した段階で、ノート、クリアファイルなど分類ができていたのでそのままです。
もし、以前音分類で収納がしづらい場合は分類を変更しても構いません。今回に関しては分類はそのままにしています。
続いて収納に移ります
無印ファイルボックス内の収納
ここまできたら収納は楽です。分類したモノ別に収納事例を紹介します。
クリアファイルと使ってないノート
この2つは1つにまとめておきます。
よく使うのでセットになっていると使いやすいのです。何か殴り書きをしたい時、何か書類が出てファイルにしまいたい時にはこの中を探せばよいということになります。
ノートと保管書類
これはたまに見直すだけなので1つにして入れておきます。
扱いとしては「その他」ということになるでしょう。
最終結果(書類の整理収納前)
最終的には下の画像のようになりました。
座っている席の近くにまとめているので、取り出しやすくなっています。
最後に
今回は、無印のスタンドファイルボックスの中の書類を片付けたので、その詳細を整理、収納と分けて説明しました。かなり詳しく紹介しましたので、書類の整理収納を行うときの参考にしてみてください。
また、以前にフォルダボックスの中の書類を片付けたのでそちらも参考にしてみてください。
書類を整理収納する方法~フォルダを使って簡単に書類を片づける~
片づけ生活の片付けノウハウが満載に詰まったYouTubeチャンネルを始めました!
動画で、音声で片付けの方法を学びましょう。YouTubeの動画はすべて無料なので、いつでもどこでも片付けの方法を簡単に学べます。
チャンネル登録をすれば、より簡単に私たちの動画が見れます。