無印関連 PR

[実例]無印良品の引き出し式ポリプロピレンケースを使って自分の私物を整理収納したよ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

以前に、無印良品で収納ボックスを買い、部屋の収納を変えたので紹介します。

今回買ったのは、無印良品の「ポリプロピレンケース・引出式」です。

無印良品の「ポリプロピレンケース・引出式」

無印良品の「ポリプロピレンケース・引出式」

こんな感じ。引き出し式になっています。

引越しをしたので、持ち物を見直す!

なんで、この収納ボックスを買ったのかというと、引越しをしたからです。引越しをしたことで、以前の収納スペースでは自分の私物を収納しきれなくなってしまいました。

そのため、無印の収納ボックスを買って、ここの中に入るまでに持ち物を減らそうというわけです。

全部出して整理する(要らないものを捨てる)

まずは、自分が持っていたものをすべて出します。全部出しは整理収納の基本です。全部出して、分類することが大切だということは、以前に書いた「3ステップで30分で洗面台が使いやすくなる!洗面台の整理収納の方法を3つのステップでまとめてみた」にあるので、参考にしてみてください。

全部出している様子。

全部出した後で、必要なものと必要でないモノをわけて、必要でないものを捨てました。「収納ボックスに収まるまで」とモノの上限量が決まっているので、捨てる目安もわかりやすいですね。

分類する

捨てた後で、のこしたものを分類しました。収納ボックスが3段になっているので、3種類に分類し、それぞれの段に収納しました。

1番下には機械類

ゲームやケーブルなどを一番下の段に収納しました。

真ん中には保存するあまり使わないものを収納

真ん中の段には保存するけど、普段あまり使わないものを収納しました。

一番上の段にはよく使うものを収納

シャチハタとかカード類を一番上に収納しました。

これで、無印の収納ボックスに収まるくらいにモノを減らすことができ、さらに使いやすいように収納できました。

収納スペースを確保

あとは、カラーボックスに、収納ボックスを入れるスペースを確保しました。

こちらがカラーボックス

このカラーボックスは中の高さを調整することができます。

ねじをプラスドライバーで外して、

無印の収納ボックスが入るくらいまで高さを変えました。

こんな感じ。

これで完成!

以上で完成です。

これで、自分の小物などの私物は、すべてこの中に入っているという状態にできました。

使った時間は大体30分くらいです。30分で自分の私物が大体管理できるようになるんですから、楽ですね!

今回のポイントは、

  • 収納ボックスを決めることでモノの上限量が決められるようになった
  • 収納ボックスによって、モノの定位置が定まった
  • 分類したことによって、自分の私物の種類が大まかに理解できた

ということになっています。ポイントに関しては、動画でも説明しているので、参考にしてみてください。


 

今回はこれで失礼します。

ちなみに、今回の整理収納に使った商品はこちら。


無印良品 ポリプロピレンケース・引出式 浅型3段・レギュラー 6748991 1個

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

ABOUT ME
きっき
このサイトとYouTubeチャンネルの管理人です。主に当サービスの企画を考えたり、ブログの執筆を行っております。 このブログを読んだり、サービスを受けてくださる方の生活が今よりも少しでも良くなるようなお手伝いができればと思っております。
【YouTubeチャンネル】片づけ生活のノウハウを動画で見よう!

片づけ生活の片付けノウハウが満載に詰まったYouTubeチャンネルを始めました!

動画で、音声で片付けの方法を学びましょう。YouTubeの動画はすべて無料なので、いつでもどこでも片付けの方法を簡単に学べます。

チャンネル登録をすれば、より簡単に私たちの動画が見れます。

今すぐYouTubeを見る

こちらの記事もおすすめ!