こんにちは。
片づけお母さんです(^^♪
今回はアロマオイルの収納を見て頂こうと思います。
私は健康維持のために、アロマオイルの香りをディフューザーで嗅いだり、直接身体や手に塗ったりして毎日楽しんで使っています。
このアロマオイルを今収納している箱に入りきれなくなったので、もう一つ容器を増やして収納しようと思います。使う収納グッズは3つ、収納ボックスと仕切り版、すべり止めシートを使って、収納をしていきます。
今回使用する3つの100均収納グッズ
1.セリア キッチン収納SS
セリアで購入したキッチン収納のサイズは5種類
・XS【8.7×8.7cm】
・SS【17.6×8.6×4.5cm】
・S【18×13×4.5cm】
・M【26×9×4.5cm】
・L【27×18.5×4.5cm】
今回使うのは、SSサイズです。
2.セリア 仕切り版
セリアの店頭で売っていた商品のサイズは、5種類
高さ4cm、6cm、8cm、10cm、14cm
今回使うのは、高さ4cm×43.2cm(3枚入り)のものです。
3.ダイソー すべり止めシート
100均ダイソーのすべり止めシート(ブラウン)
サイズ:45×90cm
材質は塩化ビニルです。
収納してみました
①キッチン収納SSの底の部分に合わせて、すべり止めシートをカットして底に敷きます。
カットする時にはハサミかカッターで切れますが、カッターで出来るときにはすべり止めシートの下にテーブルを傷つけないように、厚紙や板などを敷いた方が良いです。
➁キッチン収納SSの縦と横の幅に合わせて、仕切り版のつなぎ目を手で折ります。仕切り板は簡単に折ることが出来ますが、一度折ってしまうと元には戻せないので注意してください。
③スリット部分を組み合わせてカチっというまで、しっかり差しこみます。
これで完成です。作成時間も5分ほどで簡単に作れました!
アロマオイルを10本収納することが出来ました。
このキッチン収納SSの他に、以前からアロマオイルを収納していた箱にも仕切り版がピッタリと入りました。これはラッキー!
まとめ・収納あとの感想
今回は私がよく使っているアロマオイルを収納してみました。収納するポイントは以下の4つとなります。
- アロマオイルはビンに入っているので、カチャカチャと音がするのを防ぎたい
- 小さなものなので、ごちゃごちゃとなり易いのを解消したい
- 毎日使うものなので、取り出しやすくしたい
- 立てて置きたい(横になるとオイルが出ちゃうかもしれない)
今回紹介したオイルのように、細かい物の収納は、パッと見てすぐに使えるようにしておかないと使いずらく、イライラの原因になりやすいですので、上から見てすぐに取り出せるように収納するのがおすすめです。
収納後に使ってみた感想
- すべり止めシートを敷いているのと仕切りがあるので、カチャカチャという音が気にならない
- すべり止めシートに仕切り版がピタッとくっついているので、アロマオイルの瓶が自立してアロマオイルの瓶が横に倒れない
- 小さな収納ボックスを使って収納したので持ち出しやすくなった。(アロマオイルを大きな収納容器に入れると重くて取り出しにくい)
今までは箱に入っているアロマオイルは重いので、持ち出すことはしませんでした。
収納の容器を小さくしたので、別の場所で使う時に、取るのに軽くてラクです。取り出して使ったほうが便利で使いやすいと思いました。
今後、箱に入っているアロマオイルも、今回収納した容器に変えるかもしれないです。
最後まで見て頂きありがとうございました。良かったら、細かい物の収納をする時の参考にしてくださると嬉しいです。
片づけ生活の片付けノウハウが満載に詰まったYouTubeチャンネルを始めました!
動画で、音声で片付けの方法を学びましょう。YouTubeの動画はすべて無料なので、いつでもどこでも片付けの方法を簡単に学べます。
チャンネル登録をすれば、より簡単に私たちの動画が見れます。