キッチンの片づけについて PR

シンク下とガス台下には何を収納するべきか?我が家の実例を紹介します!

シンク下とガス台下の収納には何を入れるべきか?我が家の実例を紹介します!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

お片付けしましょ♪

こんにちは。
片づけお母さんです。

キッチンのシンクって料理や洗い物をするので毎日使います。ですので、シンク下やガス台下などの収納は使いやすくしておきたいです。しかし、シンク下やガス台下に何を収納すべきか、何を入れるべきかは悩むのではないでしょうか?

毎日使う食器洗いのスポンジや洗剤のストックをはじめ、シンク、ガス台の掃除に使う洗剤などシンク周りのキッチン用具もかなり種類があります。

そして、ガス台下も私は鍋やフライパン、油などの調味料も収納しています。これらの物は、取り出しやすく、どこに何があるのかわかるようにしておかないと料理や洗い物などの家事に時間がかかってしまうので、収納の工夫をしたいですね。

今回は我が家のシンク下・ガス台下の収納したものを見ながら、何を入れるべきか、そしてどのように収納すればよいのかを考えてみましょう。

全体の写真

まずは全体の写真をお見せします。

これら①~③の3つの場所に分けて収納したものを紹介します。

今回の内容について動画でも解説していますので、良かったら見てください!

シンク下、ガス台下に何を入れるべきか?

ではここからシンク下、ガス台下に収納すべきものを紹介します。何を入れるべきかの参考になると思いますので、ここから見てください。

①シンク下収納、手前から

まずは、①の場所から紹介します。

使っている収納グッズは、100均セリアのコの字ラック、突っ張り棒、ファイルボックス、牛乳パックです。

洗剤、その他のスプレー

右側から

  • キッチン泡ブリーチ
  • 重曹クリーナー
  • ハッカ水
  • アルコール除菌
created by Rinker
ミツエイ
¥241 (2024/11/23 06:32:35時点 Amazon調べ-詳細)

水の激落ちくん、リビングクリーン、マジックリン

  • 水の激落ちクリーナー
  • リビングクリーン
  • マジックリン
created by Rinker
日本ミラコン産業
¥663 (2024/11/23 06:32:36時点 Amazon調べ-詳細)

パイプユニッシュ、サビ取りクリーナー

  • パイプユニッシュ
  • サビ取クリーナー(アメリカ海軍などで使われるサビ取りです。超強力)
created by Rinker
パイプユニッシュ
¥1,021 (2024/11/23 06:32:38時点 Amazon調べ-詳細)

クリームクレンザー、ハイター

  • クリームクレンザー
  • ハイター

セスキ炭酸ソーダ

セスキ炭酸ソーダ

古タオルの使い捨て雑巾

古くなったタオルを小さく切って、キッチンの汚れやコンロ周りの油汚れなどに使っています。使い捨てなので手間がかかりません。

動画で説明してあります

牛乳パック・牛乳パック底

牛乳パックの横をハサミで切って長方形に開きます。(これはフライや天ぷらなどの油切に使ったり、魚や肉を切るときにまな板の上において使ったりします。)

牛乳パックの底は、鍋やフライパンを洗う前に、鍋底についた油やカレーなどを削げ落とす時に使っています。使い終わったらそのまま捨てられます。

100均ダイソーのファイルボックスの中に収納しているもの

左のファイルボックス手前から

  • メラミンスポンジ
  • アルミたわし
  • ゴミ受けネット

右のファイルボックス手前から

  • 食器洗い用スポンジ
  • アルミホイル
  • 食器用洗剤
  • うちわ
  • 牛乳やジュースの紙パック
  • 新聞紙・チラシ

わが家は、これらの物を別の収納袋などに入れ替えずに買ってきた袋のまま収納しています。そのほうが私以外の人にもわかりやすいからです。

シンク下、奥の収納(花瓶と水)

  • 花瓶大・小(ここに収納しているとすぐにお花が生けられます)
  • 卓上コンロのガス、非常用飲料水(ストック)

シンク下、右側ドアの裏

古くなった洗濯ネットを使用しています。洗濯ネットの上の両端にリボンを輪にしてホチキスで止めてあります。

扉裏に100均のフック(キレイにはがせるタイプ)を貼ってリボンを引っ掛けています。

スーパーの袋の出し入れがすぐにできます。

②シンク下右側の扉の中の収納

ホットプレートの収納

100均のファイルボックスの中にホットプレートを収納しています。

鉄板、焼き肉用、たこ焼き用と3種類のホットプレートと蓋が付いていますので、2つのファイルボックスの中に収納しています。

取り出しやすく、戻すのもラクです。

たこ焼きプレート

焼き肉プレート

万能プレート

③ガス台下、収納・・・全体写真③

鍋の収納

わが家の鍋は4つあります。全部重ねると一つにまとまります。

その他に、土鍋2つ、フライパン2つ、鍋のフタ1つをファイルボックスに収納してます。

鍋は4つ全部重ねないで、取りやすいようにコの字ラックに上下2段に分けて収納してます。

油などの調味料の収納

油や調味料などの食品は、湿気のないコンロ下に入れています。調味料の種類は、

  • オリーブ油
  • ゴマ油
  • コーン油
  • お酢
  • 醤油
  • みりん

こうやって確認すると、思った以上に調味料少ないです笑

調味料の下に敷いているのは、使わなくなったクリアファイルを利用。ツルツルしているので、油などが付いてもサッと拭きとれるので便利です。

シンク下・ガス台下収納の3つの工夫

今回の収納で意識したポイントは以下の3つです。

  1. サッと取り出しやすく戻しやすくする
  2. 誰が見てもどこに何があるのかがわかるようにする
  3. ストックを最小限にしている

今回、シンク下の収納を見て、洗剤の種類が多いかなと感じました(^-^;

今まで洗剤の裏に書いてある用途なんてじっくり見てなかったので・・・

ブログに書くのでシンク下とガス台下を確認したら、ひとつの洗剤で色々な場所で使えるものがあるので、こんなに沢山必要ないな~と思いチョット減らそうと思いました。

キッチンのシンク下とガス台の下に何を入れるべきか確認しよう!

今回はキッチンのシンク下とガス台の下の収納について、何を入れるべきかについて解説しました。

これからも家事の時短と使いやすい収納を目指して、季節ごとなどこまめに見直していこうと思います。一回収納してみて使い勝手が悪かったら見直すことをおススメします。

最後まで読んでいただきありがとうございました^_^
よかったら参考にしてみてくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

ABOUT ME
片付けお母さん 
「片づけ生活」の講師で「片づけお母さん」です。講座と自宅の片づけサービスの担当をしています。片付けができるようになる楽しさと、モノが整う喜びを実感してほしいと思っています。あなたの片付けを応援します。
【YouTubeチャンネル】片づけ生活のノウハウを動画で見よう!

片づけ生活の片付けノウハウが満載に詰まったYouTubeチャンネルを始めました!

動画で、音声で片付けの方法を学びましょう。YouTubeの動画はすべて無料なので、いつでもどこでも片付けの方法を簡単に学べます。

チャンネル登録をすれば、より簡単に私たちの動画が見れます。

今すぐYouTubeを見る

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください