- 片付けたいけど、どうやってやればいいのかわからない
- 片付けのコツって何だろう?
こんな風に思っている人は多いのではないでしょうか。
自分の部屋や仕事場を見ながら「きょうこそは片付けたい」と決意しても何から手を付けていいかわからないためにできない人がいると思います。
今回は整理収納ができるための大まかな3ステップについて書こうと思います。また、その3ステップのことがよくわかる記事を紹介したいと思っています。
どんな方法で片づけを行うにしても基本的には今回紹介する3つのステップの沿っていくことになるので、簡潔にまとめられればなと思います。
*補足
この度、この記事の超詳細版を記事にしたので、良かったら参考にしてください。
片付けの方法を知りたい人必見!理想の部屋を作る整理収納方法の手順
整理収納ができるようになるための3ステップとは?
整理収納ができるようになる3ステップは大まかに次のようになります。
- 整理
- 分類
- 収納
パッと見て「整理収納」という言葉もあるくらいなので納得はしやすいと思います。整理収納の方法はいろいろなサイトや本で説明されていますが、基本的にはこの3つの手順に従って書かれているということは意識するといいかもしれないですね。
もう少し説明を加えていきます。
1 整理
まず、整理収納・片づけを始める前に自分が持っているモノが必要か不必要かを区別しましょう。これは以前に書いた本棚の整理収納でも書いたのでわかりやすいと思います。
断捨離と呼ばれる内容もこの「整理」についての話がメインになりますし、こんまりさんが言っている「ときめくものとときめかないものを分けてときめくものだけを残す」というものこの作業です。
自分も以前の記事書いたので参考にしてください。
片づけが苦手な人必見!誰でもできる本棚の整理収納の3ステップ
モノをいるものと要らないものに分ける整理をすることができれば、以降の作業はとても簡単になります。上手にモノを必要、不必要と分けましょう。
整理することについてもっと理解を深めたい方は以下の記事をお読みください。参考になると思いますよ!
・整理収納のお話 ③ 「整理とは区別すること」
・2.「モノとの向き合い方」 ~区別&決断のススメ~
・収納が不要になる! モノの捨て方のコツ | マイカジスタイル
・部屋を片付ける、たった3つのコツ・心得。技術はいらない。整理整頓の達人の捨てる・片付ける整理術、断捨離の方法・手法。「段シャリ」って字が違うような気が・・・(笑)
2 分類
いるモノ、いらないモノの区別(整理)が一通り終わったら、いるものの中で分類をしましょう。
いるものの中でも分けるべきことがあります。例えば、
- モノを使用する人
- 使用頻度
- 使う場面
- 使う場所
などです。必要なモノを自分の生活や仕事に合わせてグループ分けしていきましょう。
この分類がうまくいくと収納が非常に楽にできます。分類がうまくできるということは自分のモノと生活をきちんと結び付けられているということになるからです。
3 収納
整理が終われば、あとは収納するのみです。収納する場所を決めて、グループ化したものと収納場所を照らし合わせるなどしてモノの定位置を決めてください。
収納では自分が持っているものをいつでも、簡単に取り出すことができるようになることが目標です。見た目の美しさや収納グッズのこだわりは人によりけりなので、自分の好みと相談してください。
収納に関してはこのブログでも書いていますので、参考にしてください。
基本の3ステップを守って片付けを進めよう!
今回は整理収納の基本的な3つのステップのお話をしました。3つの段階が意識できれば、いろいろなサイトや本や講座などを使って具体的な方法を知り、実行することができます。
いろいろなノウハウが出回っていますが、どんなノウハウを使ったとしてもこの3つのステップから外れるということはまずありません。
ですから、片付けが苦手で、何から手を付ければいいのかわからない人は今回の内容をしっかり頭に入れてください
それだけでも。片付けの取り組み方が大きく変わってきますよ!動画でも解説をしているのでよかったどうぞ
また、この記事をさらに掘り下げてノウハウをがっつりまとめた片付けの教科書ともいえる記事を作ったので、読んでください。
片付けの方法を知りたい人必見!理想の部屋を作る整理収納方法の手順
片づけ生活の片付けノウハウが満載に詰まったYouTubeチャンネルを始めました!
動画で、音声で片付けの方法を学びましょう。YouTubeの動画はすべて無料なので、いつでもどこでも片付けの方法を簡単に学べます。
チャンネル登録をすれば、より簡単に私たちの動画が見れます。