掃除 PR

片づけ・掃除の方法の盲点!そもそも汚さない、モノを捨てなくていい環境づくりを考える

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回はそもそも掃除、片づけをする必要のない環境づくりについて書いていきます。

こんな記事をNAVERまとめから見つけました。

これは盲点… ( ゚д゚ )「汚れない部屋」の作り方

この記事をもとに話を進めていきますね。

片づける、掃除をするということに集中していると、この上の記事のような『そもそも掃除する必要がないように汚れない環境をつくる』ということを忘れがちになりますね。

上で紹介した記事では、「汚れに部屋」を作るために以下の5つをあげています。

①物は少なく、床に置かない
②汚れやすい場所にはラップ
③家具は柔軟剤で拭く
④掃除用具は使い捨てられるものを
⑤汚しても良い場所を作る
http://matome.naver.jp/odai/2144912294795205401より

これはどれも片づけで重要なアイデアですから意識するといいでしょう。一つ一つ説明していくと、まとまりがなくなるので、また別に記事で紹介できたらいいなと思っています。

片づけをするひつようのない環境を作ろう!

掃除、片づけが必要ない環境を作るということは非常に大切ですね。以前紹介した5sの記事でいうと、「清潔」と「しつけ」に当たる部分といえるでしょう。

職場の5s活動とは何か?~5s活動の意味、事例を見てみましょう~

掃除をしなくていい状態にすることも掃除だと思えば、納得できると思います。

「そもそもそうじをしなくて済みしくみ」を考えることも、清掃のひとつなのです。
「トヨタの片づけ」p211より

http://moomii.jp/lifestyle/cleanup-knack.htmlより

片づけ、掃除の方法を追求することも大切ですが、その一方で片づけをしないよう仕組み・環境を作ることも大切です。改めて意識してみてはいかがでしょうか?

当社の片づけ・整理収納サポート事業「片づけアイデアルーム」では、環境づくりとして実際に企業・個人の整理収納サポートを行っております。

実際の生活・仕事に活かすためには環境づくりは欠かせません。ぜひ、参考にしてみてください。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

ABOUT ME
きっき
「片づけ生活」の代表で、このサイトとYouTubeチャンネルの管理人です。主に当サービスの企画を考えたり、ブログの執筆を行っております。 このブログを読んだり、サービスを受けてくださる方の生活が今よりも少しでも良くなるようなお手伝いができればと思っております。
【YouTubeチャンネル】片づけ生活のノウハウを動画で見よう!

片づけ生活の片付けノウハウが満載に詰まったYouTubeチャンネルを始めました!

動画で、音声で片付けの方法を学びましょう。YouTubeの動画はすべて無料なので、いつでもどこでも片付けの方法を簡単に学べます。

チャンネル登録をすれば、より簡単に私たちの動画が見れます。

今すぐYouTubeを見る

こちらの記事もおすすめ!