YouTube動画 PR

【クローゼット整理収納】洋服の収納や断捨離にお悩みの方必見!!片付けのプロがクローゼット収納の基本を解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。片づけお母さんです(^^♪

今回はクローゼットの整理収納についてお話をしていこうかと思います。皆さんのクローゼットは使いやすくなっていますか?

クローゼットの中の洋服がゴチャゴチャして片づかない、ハンガーに掛けている洋服が、ギュゥギュゥで洋服がサッと取り出せない等々、クローゼットの整理収納で悩んでいる人は多いのではないでしょうか?

そこで、今回はクローゼットの整理収納の手順を3つにまとめて説明をしていきます。

1.クローゼットを誰がつかうのか?を決める

クローゼットを誰が使うのか?また、クローゼットにどの様な種類の洋服を収納するのか?を決めましょう。

クローゼットの数は家によって異なると思います。どこに誰が何を収納するのかを決めることで、洋服が取り出しやすくなります。

クローゼットが複数ある場合は、どのクローゼットを誰が使うのかを決めましょう。クローゼットが複数ある場合、一つはシーズンオフ、もう一つはシーズンオンの洋服を入れる方法もあります。

2.クローゼットに合わせて、洋服の量を決める

洋服を収納するスペースに合わせて、洋服の量を決めましょう。収納スペースに合わせてモノの量を決めるのは片付けでは非常に重要な技術の一つです。

クローゼットに入りきらないほど洋服がある場合は、クローゼットに入る量だけ選ぶようにしましょう。

選ぶコツは、1年以上着ない洋服と、今着ている洋服に分けていきましょう。1年以上着ない洋服は、来年も着ないかもしれませんので、できれば処分をおススメします。

昔の我が家も収納スペースが少なくて、一気に洋服を断捨離したことがあります。

今着ている洋服と、着ていない洋服を一緒に収納してしまうと、クローゼットの収納が上手くいきません。今どうしても処分できない場合は、着ていない洋服だけをまとめて収納する事がコツです。1年期限を決めて収納してみて、1年経った後、もしかしたらサヨナラできるかもしれませんね。

3.クローゼットの収納方法は、吊るす、たたむ

クローゼットの収納は大きく2種類。つるす収納とたたむ収納です。

吊るす収納は、ハンガーに掛けるクローゼツト収納のときに、ハンガー選びはとても大事なポイントになります。

クリーニングに出したときについてくるハンガーをそのまま使用してしまうと、洋服の肩が飛び出たり、型崩れがしてしまうかもしれません。ですので、洋服の種類に合わせて、材質やサイズなども注意してハンガーを選んで購入したほうが良いでしょう。

プラスチック、スチール製などスリムなものや、すべり落ちにくいマワハンガーなどがありますので、洋服に合わせて選びましょう。

たたんで収納する場合は衣装ケースを使うたたんで収納する場合は、衣装ケースなどを使う場合が多いと思います。衣装ケースを選ぶときには、自分のクローゼツトの奥行や幅を測ってから、サイズに合った衣装ケースを購入してください。

衣装ケースの深さ(高さ)は、収納する洋服の種類に合わせて約18cm、23cm、30cmのものがあります。30cmの高さですと、洋服を立てて収納する場合は深すぎるので、洋服の収納方法を考えてから衣装ケースの深さを選びましょう。

以上で、クローゼットの整理収納を3つ手順でお話させていただきました。よかったら、参考にしてクローゼットの整理収納をしてみて下さいね(*^^)v

クローゼットの整理収納は、動画でも観ることだできます。ハンガーの選び方の記事はこちらに掲載してあります。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

ABOUT ME
片付けお母さん 
「片づけ生活」の講師で「片づけお母さん」です。講座と自宅の片づけサービスの担当をしています。片付けができるようになる楽しさと、モノが整う喜びを実感してほしいと思っています。あなたの片付けを応援します。
【YouTubeチャンネル】片づけ生活のノウハウを動画で見よう!

片づけ生活の片付けノウハウが満載に詰まったYouTubeチャンネルを始めました!

動画で、音声で片付けの方法を学びましょう。YouTubeの動画はすべて無料なので、いつでもどこでも片付けの方法を簡単に学べます。

チャンネル登録をすれば、より簡単に私たちの動画が見れます。

今すぐYouTubeを見る

こちらの記事もおすすめ!