こんにちは、キッキです。
今回はこちらのグッズを紹介しつつ、収納事例をお見せします。

100均seria(セリア)のハンキングワイヤーラックという商品です。詳しく見ていきましょう。
スポンサーリンク
商品情報
商品名 | ハンキングワイヤーラック |
メーカー | Seria(セリア) |
価格 | 110円(税込) |
サイズ(写真)

重さは1.5kgまで耐えられるらしいです。
商品の特徴
差し込み口が平たい

このように、差込口が平たいです。他のワイヤーラックは差込口が丸くなっていますので、これは特徴的ですね。
正面に立ち上がりがない

正面に立ち上がりがありません。このおかげで取り出しやすいというのがメリットである一方、収納した物が落ちやすいのがデメリットです。
収納する物はあらかじめ精査しておくと良いでしょう。
陶器など割れやすい物は収納しないでくださいね。他のものであれば問題ありません。
置くと手前の高さが違う

棚の幅が狭いと、グラグラすることがあります。そういう場合は、棚の上に物を置いて安定させてください。
収納事例
シンク上の棚

机

ファイルボックスに差し込む


収納が倍にできます。ただし、隙間はあるので注意してください。
キッチンの前ドア

スポンサーリンク
スポンサーリンク

片づけ生活の片付けノウハウが満載に詰まったYouTubeチャンネルを始めました!
動画で、音声で片付けの方法を学びましょう。YouTubeの動画はすべて無料なので、いつでもどこでも片付けの方法を簡単に学べます。
チャンネル登録をすれば、より簡単に私たちの動画が見れます。