今回は話題の収納グッズを紹介します。無印良品のポリエステル綿麻混ソフトボックスです。
ポリエステル綿麻混ソフトボックスの特徴
1.生地が柔らかく角が丸い
外側が綿と麻の生地なので非常に柔らかいです。さらに角が丸くなっています。そのおかげで子供がボックスにぶつかってけがをする可能性が減ります。

子育て中の家族にとって、おもちゃや子供用品を収納するのにおすすめです。
2.ふちにワイヤーがある(フタなしの場合)
フタなしタイプはボックスの縁部分にワイヤーが入っており、形が崩れにくいです。恐らくこの画像を見ている人は予想よりも作りがしっかりしているので驚くと思います。

3.内側がコーティングされていて汚れにくい
麻と綿の記事ではありますが、内側はコーティングされています。布ベースの記事だと汚れに弱いのが難点ですが、このボックスは内側が汚れても拭き取れるのがうれしいところ。
また、コーティングのおかげでへたりにくいのもこのボックスの良いところです。
このコーディングと2番目のワイヤーがこのボックス特有の「布で柔らかいのにしっかりしていて使いやすい」という良さを作り出しています。どこまで計算しているんだ、無印よ。

4.軽い
布生地なので軽いです。これはあの有名なポリプロピレンファイルボックスでもなしえないよさかもしれません。
持ち運びが楽なので、収納場所を気軽に変えることができます。

5.たたんで収納できる
収納ボックスとしては非常に珍しくたたんで収納できます。この収納ボックスを使わない時でもたたんでコンパクトに収納できるので、「使わなくなったらかさばってスペースを喰う」という問題も起こりません。
スリムに収納できる収納グッズってありそうでなかったりします。

6.落ち着いた色合い
色合いは無印らしい落ち着いた生成り色。ポリプロピレンファイルボックスと同様でどんなインテリアにもなじみやすいです。
7.取っ手がついているので取り出しやすい
すべての種類に取っ手がついています。

持ち運びがしやすいので、引き出しのように収納ボックス自体を簡単に取り出せますし、いろんな場所に収納を移動することも可能です。
豊富な種類のサイズ
非常に多くのサイズがあります。ここにサイズに一覧を載せておきます。
【01】ソフトボックス・L
角型の大きいソフトボックスです。フタはついておらず、ブランケットやおもちゃ、バッグの収納に向いています。
- 税込価格:1,500円
- サイズ:約幅35×奥行35×高さ32cm
- 無印良品の通販サイト・商品ページへ
【02】ソフトボックス・長方形・大
長方形タイプのソフトボックス。無印良品のスタッキングシェルフの引き出しとして使用することができます。洋服の収納にもおすすめです。
- 税込価格:1,400円
- サイズ:約幅37×奥行26×高さ34cm
- 無印良品の通販サイト・商品ページへ
【03】ソフトボックス・長方形・中
長方形タイプのソフトボックスで、「大」よりも8cm低いです。クローゼットの整理に便利で、トップスやボトムスを重ねて収納しています。
- 税込価格:1,200円
- サイズ:約幅37×奥行26×高さ26cm
- 無印良品の通販サイト・商品ページへ
【04】ソフトボックス・長方形・小
長方形タイプのソフトボックスで、一番低いアイテムです。大・中・小は横幅と奥行きが同じで、高さのみが異なります。
浅型のボックスなので物の出し入れがしやすく、マフラーや手袋などよく使用する物を収納しています。
- 税込価格:1,000円
- 高さが34cm・26cm・16cm
- 無印良品の通販サイト・商品ページへ
【05】ソフトボックス・長方形・ハーフ・小
小物収納に便利なハーフタイプも販売しています。26cmと奥行きが浅めのボックスなので、棚に並べて使いやすいのが特徴です。
- 税込価格:800円
- サイズ:約幅18.5×奥行26×高さ16cm
- 無印良品の通販サイト・商品ページへ
【06】ソフトボックス・角型・小
角型タイプのソフトボックスです。「小」なので浅型で、バスタオルや洋服置き場として活躍します。
- 税込価格:1,200円
- サイズ:約幅35×奥行35×高さ16cm
- 無印良品の通販サイト・商品ページへ
【07】ソフトボックス・浅型・ハーフ
ソフトボックスではハーフを2種類販売しています。こちらは浅型のボックスで、引き出し収納にもおすすめです。細長いタイプなので並べて使いやすく、チェストの中の散らかり防止に役立ちます。
- 税込価格:700円
- サイズ:約幅13×奥行37×高さ12cm
- 無印良品の通販サイト・商品ページへ
【08】ソフトボックス・フタ式・L
角型タイプでもフタ付きボックスを販売しています。深さがあるので洋服や消耗品をまとめておくことができ、埃よけにもおすすめです。
- 税込価格:2,000円
- サイズ:約幅35×奥行35×高さ32cm
- 無印良品の通販サイト・商品ページへ
【09】ソフトボックス・長方形・中・フタ式
長方形タイプのフタ付きボックスです。長方形でフタがついているのは、こちらの「中」サイズのみ。シーズンオフの洋服やファッション小物の収納に向いています。
- 税込価格:1,500円
- サイズ:約幅37×奥行26×高さ26cm
- 無印良品の通販サイト・商品ページへ
【10】ソフトボックス・角型・小・フタ式
角型タイプのフタ付きボックスです。「小」なので浅く、高さに余裕がない棚に置きやすい大きさ。
- 税込価格:1,500円
- サイズ:約幅35×奥行35×高さ16cm
- 無印良品の通販サイト・商品ページへ
【11】ソフトボックス・衣装ケース
ソフトボックスの衣装ケースは2種類を販売しています。奥行きと横幅は同じで、高さのみが異なります。こちらは高さが18cmで、布団カバーや洋服、バッグの収納におすすめです。
- 税込価格:2,000円
- サイズ:約幅59×奥行39×高さ18cm
- 無印良品の通販サイト・商品ページへ
【12】ソフトボックス・衣装ケース・大
12種類あるソフトボックスの中でも一番大きいアイテムです。高さが23cmあり、シーズンオフの洋服やタオルケット、薄めの寝具を収納することができます。
- 税込価格:2,200円
- サイズ:約幅59×奥行39×高さ23cm
- 無印良品の通販サイト・商品ページへ
ポリエステル綿麻混ソフトボックスはどこで使えるか?
・キッチン・・・戸棚の上、シンク棚上段の収納など高い場所の収納でも、布製なので安全ですし、取っ手が付いているので取り出しやすい。
・トイレ・・・トイレットペーパーのストックを収納、生成り色なので生活感が出なくて重宝します。
・洗面所・・・タオル類を収納、洗濯ピッチやハンガーなどの収納
・玄関・・・スリッパの収納
・子供部屋・・・子供のおもちゃやぬいぐるみ、バッグなどの収納。布製なので安全に使えます。
・リビング・・・ひざ掛けを収納したり、新聞や雑誌の収納、帰宅した時のバッグ入れとしても使えます。
・デスク下の収納・・・ファイルや書類の収納
・クローゼット・押し入れ・・・洋服の収納、帽子や手袋などの小物の収納、シーツ類の収納、布団類の収納。サイズも豊富で、フタ付きの物もあるので色々選べます。
実際にポリエステル綿麻混ソフトボックスを使ってみた
クローゼットで使う事例
使用頻度の低い2軍の洋服を収納します。
年間を通して数回しか使わない2軍の洋服や小物でを使用する場所ごとに分けました。
キッキのスキーやスノボーのウエア、プール用水着、ゴルフ用帽子、私のフォーマル用のマフラーや手袋などの小物類。プール用水着などを100均のトラベルネットに分けました。

そのトラベルネットを綿麻混ソフトボックスに収納しました。

ソフトボックスは軽いのでクローゼットの上段にも置きやすく、万が一落ちてきても安全です。
今回はソフトボックスに収納する物をトラベルネットを使いましたが、ほこりが気になる方はフタ付きを使っても良いですね。
机の下の収納で使う事例
バッグや普段出かける時によく使うものをかごに収納しています。

このカゴを交換しました。リュックに入れるものを収納ボックスに入れて、ほかのものは入れないようにします。

リュックに必ず入れるものはそんなに多くないので、収納ボックスの中もだいぶすっきりしました。

最終的にはこんな感じになりました。ソフトケースもここに入れておきました。
以下の記事でもソフトケース、ビニールケースを使った収納の方法を丁寧に説明しているのでよかったら参考にしてください^^
片づけ生活の片付けノウハウが満載に詰まったYouTubeチャンネルを始めました!
動画で、音声で片付けの方法を学びましょう。YouTubeの動画はすべて無料なので、いつでもどこでも片付けの方法を簡単に学べます。
チャンネル登録をすれば、より簡単に私たちの動画が見れます。