「ものすごいアイデア」がとても重要だと思っている人は多いような気がします。自分もアイデアこそがとても重要だと思っていた時間が長かったです。
しかし、どうやらそうではないみたいなのです。
「アイデアを思いつくこと」よりも「思いついたアイデアをすぐに形にすること」のほうがよっぽど大事なようです。
グーグルの創業者も重要視する実行力
グーグルの創業者であるラリー・ペイジさんも実行力こそが重要であるという内容を語っています。
「素晴らしいことを思い付いたらすぐに行動すること。アイデアに価値はなにもない。実行することが大事だ」
「ものすごく大きく、バカみたいな夢を見ることは成功のキーワード。夢は非現実的であればあるほど素晴らしい」
もしかしたらそのアイデアは世界を変えるほどのアイデアかもしれないのに、動き出さなければ何の意味もなさない。「考える」だけではなにもやっていないことと同じなのだ。
かなり厳しい意見ですね。考えているだけでは何もやっていないことと同じなんですから。ようは動かなきゃ何にもならないというわけです。
グーグルも検索エンジンというアイデアを実行したからこそ、大きな価値になったということに注目したいですよね。
実行力が大事だという文章
ラリー・ペイジさんに限らずアイデアよりも実行することこそが大事であるということに関する言葉は挙げればきりがありません。今までこのブログで紹介した本の中にもたくさん書いてありますね。
アイデアの価値は暴落したが、その代わりに重要になったのが実行力だ。アイデアはいくらでも転がっているのだから、あとはやるかやらないかにかかっている。
話を聞けばなんだそんなことかと思うだろうが、情報を手に入れて、実行するだけで人生は全く違ったものになる。
『本音で生きる』p150より
アイディアなんて安いし、いくらでもある。最初の売り文句になったアイディアは、ビジネスの中では無視できるぐらいに小さい。核心は、いったいどうやって成し遂げるのかにある。
「小さなチーム、大きな仕事」p43より
ほかにも挙げればきりがないです。それほどに実行することが何よりも大事だということなのでしょう。
アイデアを思いついたらすぐに実行できる準備をする
アイデア自体は結構思いつくことが多いと思います。そのたびに「もしかしたら俺、天才かも」なんて思ってみたりして笑
以前に情報収集についての記事を書きましたが、いろいろな情報を頭に入れていると結構いろいろなこと後もいつきますからね。
関連記事:成功するためには欠かせない!情報収集で大切にしたい5つのポイント
だからこそ、今回紹介した言葉を参考にすると、思いついたアイデアを実行に移す準備が大切ですね。
- 日々の仕事や生活など取り組んでいることのなかで改善できること
- 新しい取り組み
- 自分がかかわっている分野とは違うことだけど活用できること
情報を取り入れていると、自分の中に活用できそうなことがたくさん出てくるでしょう。一つでも実行していきたいですね。(これは自分も含めてです)
幸い、今は行動に落とし込むための考え方、仕事術に関して書かれている本やブログもたくさんあるので参考にしつつ、実行していけばいいでしょう。
以下の記事は行動することが大事だとわかっているのに、手を動かすことができない人におすすめの記事です。
日々何を学ぶか、何を思いつくかということも重要ですが、さらにそのあとのいかに実践して役に立てるか、どうやって達成すればいいかまで考えて生活したいですね。
片づけ生活の片付けノウハウが満載に詰まったYouTubeチャンネルを始めました!
動画で、音声で片付けの方法を学びましょう。YouTubeの動画はすべて無料なので、いつでもどこでも片付けの方法を簡単に学べます。
チャンネル登録をすれば、より簡単に私たちの動画が見れます。