外がだいぶ暖かくなり、衣替えをしつつ布団などをしまう時期になってきましたね?布団はもうしまいましたか?
もうクローゼットに入れたという人も、まだ収納していないという人もいると思います。
今回はニトリの「布団収納バッグ」という収納グッズを使った布団のたたみ方と収納方法について解説しました。動画にもしているの良かったらぜひ。
布団のたたみ方と収納方法についてコンパクトに、それでわかりやすく解説ができたのではないかと思っています。ぜひ、参考にしてください。
今回は、動画の補足説明をしつつ、布団や寝袋をきれいにたたんで収納する際のコツと注意点をまとめます。
布団や寝袋をクローゼットに収納する
我が家では、以下の布団類をクローゼットに収納しています。
- シングル布団
- 羽毛布団
- 寝袋
- コタツ布団
ちなみにコタツは自分のわがままにより4月の下旬まで利用していました(超季節外れ)。
これらをニトリの「布団収納バッグ」を利用して収納しました。
かなりコンパクトに収納できたのではないかと思っています。
ニトリの「布団収納バッグ」について
布団収納グッズについてはいろいろあったのですが、今回はニトリのものを使用しました。私個人的には無印良品が好きなので、今回も無印で…とか思ったのですが、母曰く布団収納についてニトリのもののほうが良かったようです。
理由としては、値段が安かったこと、あとは外から何が入っているのかが見えるのが大きなポイントでした。
外から見えないと後で取り出すときに不便なんです。
布団や寝袋のたたみ方、収納方法のコツ
布団や寝袋のたたみ方、収納方法のコツについては動画で相当詳しくしゃべっていますが、確認のために箇条書きでまとめておきます。
1.たたんで収納する前に洗濯、クリーニングをする
収納する前にきちんと洗濯やクリーニングをしましょう。当たり前ですが意外と忘れがちです。
洗濯をしないと匂いや汚れがついたまま、数か月間クローゼットに収納することになります。なんか嫌ですね。
気を付けてください。
2.クローゼットと布団の枚数、サイズを事前に確認して収納グッズを買うこと
これも気を付けてほしいことです。
クローゼットのどこに収納するのか、これくらいの広さがあるのかを測りましょう。クローゼットの広さによって利用できる収納グッズが変わります。
また、布団の枚数やサイズも確認してください。これは収納グッズを余分に買うことを防ぐためです。
これは布団に限らず、衣類収納全般に言えることなのですが。
関連記事:衣装ケース4つで洋服を収納するための片付けの方法【動画解説付き!】
3.収納グッズの大きさに合わせてたたむ
「布団や寝袋はどのようにたたんだらよいでしょうか?」
という質問を頂くことがあります。この問いは人によって異なります。というもの、収納グッズの大きさによってたたみ方が変わるからです。
当たり前かもしれませんが、収納グッズの大きさに合わないたたみ方をしてしまうとくしゃくしゃになってしまい、次に取り出すときにしわだらけになってしまうことも…
これでは本末転倒です。収納グッズの大きさを確認しながら丁寧にたたみましょう。
詳細については動画をご確認ください。
最後に
今回は布団や寝袋をクローゼットに収納するためのたたみ方、収納バッグ(収納袋)の使い方、収納方法についての動画解説の補足をしました。
せっかく布団を次のシーズンまで収納するわけですから取り出しやすくも簡単に収納したいですよね。
この記事と動画が参考になれば幸いです^^
片づけ生活の片付けノウハウが満載に詰まったYouTubeチャンネルを始めました!
動画で、音声で片付けの方法を学びましょう。YouTubeの動画はすべて無料なので、いつでもどこでも片付けの方法を簡単に学べます。
チャンネル登録をすれば、より簡単に私たちの動画が見れます。