写真の管理ってすごく大変ですよね。
携帯に入れておくと容量がいっぱいになってしまいますし、携帯の機種変更とともに今まで撮っていた写真がなくなってしまいます。
自分も今までなんとか写真のデータを保存するために、外付けのHDDに写真や動画を保存していました。
しかし、Googleフォトのおかげで、写真のデータの悩みはなくなりました!ほんとにビックリ!
容量無制限で写真と動画を放り込める最強のアプリ!
Googleフォトは何がすごいかというと写真と動画を無制限に保存できるのです!これはやばい…

一応動画と画像のサイズに制限はあるものの、基本的にスマホで撮った画像や動画は問題なく保存することができます。今まで外付けのハードディスクでしたが、これからは画像と動画はこれで十分じゃんって思えるレベルです。
なんでこれは無料なのかさっぱり分かんないです笑
実際に使ってみた感想
実際に自分も使っているので、どんな感じなのかを紹介しますね。

こちらはパソコンでの画面

こちらはスマホアプリの画面です
パソコンの場合はgoogleフォトを開いてドラッグ&ドロップするだけ。スマホの場合は写真を撮ったら勝手に保存してくれます。ほぼストレスなしで保存してくれますね。
もう一つ便利なのはアルバム機能です。

写真を選んで、”+”マークを押せばアルバムを作ることができます。
こちらがアルバムを作った感じです。

自分はブログでいろいろな種類の画像を使うので、アルバムごとに分けて保存しています。かなり便利!
しかも、フォルダと違って、1枚の画像の複数のアルバムに保存することもできるんです。おかげで探しやすいです。しかもデータ量は気にしなくていい。最高かよ!
ちなみに、アルバムは自動でも作成してくれます。

スマホで撮った写真の場所やモノによって勝手に分けてくれます。すげ~

こんな感じで勝手に作ってくれています。ためしに三郷市を開いてみます。
作成日時ごとに自動的に分けられています。しかも、ほかのアルバムに画像があることを教えてくれています!

これでさらに探すのが楽になります。そしてもちろんのことですが、さすがグーグル、画像検索もできます。至れり尽くせりとかいうレベルじゃないぞこれ…
他にも充実した機能
この記事では一番基本的な機能をさくっと紹介しました。他にもアシスタント機能やスライドショーを作ったりと画像を有効活用できる機能が充実しています。
詳しい内容は以下の記事がわかりやすいです
「Googleフォト」がスマホユーザーにとって最強である4つの理由 ── 写真を容量無制限で保存できる無料クラウドサービス
また、googleフォトの画像を消す際の注意点が以下の記事にあるのでチェックしてください。
知らないとマズい、「Googleフォト」で写真を削除すると同期している端末上からも消える事実とその対策
さらに、新機能も加わる!?もう画像と動画の保存はこれだけで十分!
ギズモードによればさらに新機能が2つ加わるそうです。
1つは「Google Suggested Sharing」。撮影した写真に誰が写っているのかスキャン、認識して、シェアをオススメします。Facebookでおなじみのタグ付けと写真のシェア機能ですね。
2つ目は「Shared Libraries」。知り合いとライブラリを気軽に共有できるそうです。
正直、自分は使わないと思うのであんまり魅力的には感じませんが、人によっては便利かもしれないですね。
もう画像と動画の保存はこれだけで十分!
今後画像と動画の保存はこのアプリだけで十分になると思います。そう言い切っても大げさではないほどに便利で、使い勝手がいいです。
画像のデータをここに入れればいいですし、今後写真も減らせるでしょう。
写真をスキャナでデータ化してそのデータをGoogleフォトに入れておけばいいわけですからね。スキャナに関しては以前に記事を書いたので、参考にしてみてください。


片づけ生活の片付けノウハウが満載に詰まったYouTubeチャンネルを始めました!
動画で、音声で片付けの方法を学びましょう。YouTubeの動画はすべて無料なので、いつでもどこでも片付けの方法を簡単に学べます。
チャンネル登録をすれば、より簡単に私たちの動画が見れます。