会議室のリフォームの続きです。
23日の土曜日までに床の張替えが終わりましたので、翌日の日曜日からは腰壁を貼っていきました。
腰壁にはベニヤ板を使ってここに壁紙を貼ります。
↓


壁紙を貼ったベニヤ板を、壁に着けていきます。
↓

腰壁の上にモールディングを着けていきます。

そして正面の壁に木を打ちつけてもらいました。
↓

そこにスクリーンとホワイトボードを取付けてもらいましたので、ここで講座が出来ます(*^^)v

今までも会社の会議室は使用していましたが、もっと使いやすい場所にしたいと思っていましたので、念願が叶ってとっても嬉しいです!
キッチンのガス台の扉もリメイクしました。

ビフォー

アフター
これから入口のドアや窓などの細かい所を仕上げていきますので、出来上がったらまたお知らせしますね。
これを作ってくれているのが、我社のスタッフでもある娘が仕事の合間にコツコツと仕上げてくれています。素人ながら色々調べながら頑張ってくれるのでありがたいです(^^♪
いよいよ、完成が近づいてきました。楽しみに待っててくださいね^^
今までの記事もよかったら見てくださいね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

片づけ生活の片付けノウハウが満載に詰まったYouTubeチャンネルを始めました!
動画で、音声で片付けの方法を学びましょう。YouTubeの動画はすべて無料なので、いつでもどこでも片付けの方法を簡単に学べます。
チャンネル登録をすれば、より簡単に私たちの動画が見れます。